仲里依紗さんのYouTubeに時々登場する妹さんのまりあちゃん。
とってもお料理上手で主婦の鏡!!
そして、仲里依紗さんの息子さんトカゲくんのお弁当作りまでしてくれているそう。
そのお弁当作りの技とレシピがとても参考になるのでレシピをまとめてみました。
すべて手作りで考えられた献立。
数日分をまとめて作って冷凍する冷凍技も紹介してくれていて勉強になりました!
少しづつ参考に作ってみようと思います♪
仲里依紗さん妹まりあちゃんレシピ①メインおかず
豚の生姜焼き
①豚肉は薄切り肉を一口大にカット。具はエリンギと玉ねぎでボリュームアップ。
②味付け【生姜大1・酒大2・しょうゆ大2・砂糖小1】
③肉→野菜→味付けの順に炒める。お肉はちょっとこんがり目に。完成!
海老カツ
①むきえび120gを袋に入れて叩き潰す。
②はんぺん1枚→卵1個、順番に入れていき、袋で揉み混ぜる。
③味付け【片栗粉小さじ5・マヨネーズ大さじ1・塩胡椒】。袋でよく混ぜる。
④成形しやすいように冷凍庫で休ませる。扱いやすくなったらパン粉をつけて焼く。
大葉ハンバーグ
①みじん切り玉ねぎを炒めフライパン内で冷ます。
②冷めた玉ねぎの入ったフライパン内で材料をこねる。
材料【豚:鶏=1:2・卵1個・生姜少し・パン粉少し】
③大葉に梅肉をつけ、それを半面に貼り付けるように成形。フライパンで焼く(油不要)。完成!
仲里依紗さん妹まりあちゃんレシピ②簡単おかず
ハムカップのスクランブルエッグ
①ハムの周りに4箇所切り込みを入れる
②材料を混ぜ、スクランブルエッグを作る。
【卵2個・水少し・マヨネーズ大さじ1・片栗粉小さじ1/3・コーン多め】
③お弁当のおかずカップにハムを敷き、スクランブルエッグをイン。完成!
にんじんとしらす炒め
①にんじんはピーラーでカット。歯応えが美味しくなり、お弁当に詰めやすくなる。
②油を引いたフライパンでにんじんを炒める。しらすをイン。
③味付けはしらすの塩味のみ。完成!
ピーマンの塩昆布炒め
①ピーマンを千切り。ごま油を引いたフライパンで炒める。
②塩昆布をイン。味付けは塩昆布のみ。完成!
仲里依紗さん妹まりあちゃんレシピ③お弁当の冷凍技
パスタ
①麺は茹でたら、1分ほど水を吸わせる。
②油を混ぜる。
→その後は通常のパスタの作り方で。
焼きそば
①冷凍する時は加える水を多めに。
②冷凍すると味が濃くなるので、付属の味付けは2/3くらい。
卵焼き
①冷凍するとガシガシした食感になるため、片栗粉・マヨネーズを入れる。
まとめ
いかがでしたか?
妹さんまりあちゃんはこちらのお弁当を1日分づつタッパーに入れ、そのまま解凍して持っていけるようにしてくれるそうです。
当日はご飯やおにぎりを用意するのみ。
忙しいけど、どうしてもお子さんのお弁当を毎朝作らなければいけないママさんはぜひ真似したい技ですよね!!
最近はこんな冷凍作り置き弁当を作り、そのままレンチンできるお弁当箱が売っているみたいです。
これは便利!!

この企画、シリーズ化して欲しい!
新動画アップされたらレシピも追加予定です。