シンガポールで手に入る南国フルーツのほとんどがお手頃で、珍しいフルーツも気軽に試すことができます。
その中でも特別高価でいつか食べてみようと思っていたものが、黄色いドラゴンフルーツ(イエローピタヤ)です。
最近、この黄色いドラゴンフルーツをマーケットだけでなく、ローカルスーパーや日系スーパーでもよく見かけるようになった気がします。
そして、友人の間でも「美味しい!!」と評判なので、試してみることにしました。
黄色いドラゴンフルーツ(イエローピタヤ)

それがこちら。
これは、チョンバルマーケットで購入しました。
シンガポールでは、スーパーでもマーケットでも、果物や野菜はごろごろと棚に積まれているイメージですが、このドラゴンフルーツは、高級フルーツ扱い。一つ一つ包装されて売っています。
そして、値段が大体1つ10ドル前後……!!
それなのに、一般的なドラゴンフルーツに比べ、かなり小ぶりです。
中でも一番小さいものを売ってもらい、6ドルでした。
エクアドル産です。南国フルーツだから、近くの国のものかと思っていたら、はるばる地球の裏側からやってきているみたいです!!
とりあえずお試しだから…と思い小さいものにしましたが、お店のお兄さんいわく、身が小さい方がより甘いそうです。

(わたしの手と比べるとかなり小ぶりなのがわかるかと思います…)

カットしてみます。中身はよくあるドラゴンフルーツと同じ白色。
でも、断面を見ただけで、普通のドラゴンフルーツよりみずみずしいのが分かります。
そして食べてみると、、あま~い♪ あまーい!!…ジューシー♪
酸味はまったくなく、ひらすら甘いんです!!
普通のドラゴンフルーツは、味が薄い…うっすら甘いかも…?、という感じ。
物珍しさから食べてみるものの、あまりリピートしようとは思えない南国フルーツ代表です。
でも、黄色いドラゴンフルーツは、立派なご褒美フルーツ!!
水分たっぷりでみずみずしくて、さらに普通のドラゴンフルーツより大きめの種がいいアクセントに♪
娘も気にいったようで、「あの甘い白いフルーツ、今日はある??」 と聞いてくるほどです。
黄色いドラゴンフルーツ、我が家のご褒美フルーツの仲間入りです♡
オススメなのでぜひ食べてみてください♪