シンガポール

【シンガポール・お土産】子供向け♪ド派手かわいい雑貨屋さん”Smmigle”

シンガポールのお土産と言えば、「マーライオングッズ」。

でも、旅行に行ってもいない人に、マーライオンの何か…を買っていったところで、正直あんまりうれしくないかも…。と思ってしまいますよね。

 

シンガポールは、輸入大国でもあるので、実は、日本未上陸ブランドの宝庫♪

 

今回は、シンガポールで買える日本未上陸のオススメお土産を紹介します。

 

こんな人にオススメ♪

子連れシンガポール旅行で、子供のお友達へのお土産に。
…文房具大好きな女の子はもちろん、男の子向けのものも充実しています。

 

シンガポール旅行で、お孫さんへのお土産に。
…お菓子もいいけど、親としては、こんな文房具をもらえたら嬉しい。

 

シンガポール出張でネタを切らしたパパの、お子さんへのお土産に。
…島内の便利な場所にたくさん店舗があるので、サクッと購入できますよ。

 

 

「Smmigle」とは?

「Smmigle」は、オーストラリアのメルボルン発の文房具屋さん。

2003年に第1号店がオープンしたという、新しめのお店のようです。

 

店内は、ぎっしりド派手でポップな文房具が並んでいて、いかにも、海外のおみせ~っ!!という感じの雰囲気です。

 

小学生くらいの子で、このお店が楽しくない子はいないはず。

我が家の娘はまだ幼稚園年少ですが、お店に一歩入ったら、なかなか出てくれません…!!

 

シンガポール島内にもどんどん店舗が増えていて、便利なシティエリアを中心に、23店舗もあるようです。(2019年8月現在)

公式HP

 

 

オススメお土産4選

今回は、私が、店舗を実際に見てお土産にいいなぁと思ったグッズを紹介します。

 

① アルファベットのキーホルダー

こちらは、私も一時帰国に友人のお子さん(小学生)のお土産にしたもの。

アルファベットを選べるので、特別感があっていいですよね。

派手派手なものから控えめなもの、男の子向けも女の子向けも、いろいろ選べます。

 

② 色々な種類のペン

文房具屋さんなだけあって、ペンのラインナップは豊富。

マーカーペンのセットものが充実しています。

Smmigleの商品は、価格帯的にバラマキ土産には不向きかもしれませんが(全体的に高めなので…)、こんなマーカーをばらしてお友達にあげたりするのは、いいかもしれません。

 

モチーフの乗った、1本売りのペンもかわいいです。

このあたりのモチーフも海外ならでは、なキャラクターが多めな印象。

 

③ 巨大ペンケース

写真の上段にあるのが、ペンケースです。

ちょっと日本の感覚では大きすぎるけど、欧米のキッズの間では、この巨大ペンケースが流行っているそう。

ランドセルには入らないと思うので、おうちでペンを収納したりするのに、ピッタリだと思います。

 

ちなみに、写真下段は、ランチボックス。

しっかりした作りなので、ランチボックスを単体で手に持つ場合は、使いやすそうです。

 

④ リュックサック

派手派手なリュックの品揃えも豊富。

シンガポールでも、子供たちが背負っているのをよく見ます。

 

海外製にしては珍しく、ポケット多めで機能的にも良さそうです。

大きめサイズから、ベビーも持てそうな小さめサイズまでいろいろありました。

 

 

まとめとおまけ

今回は、シンガポールの子供向けオススメお土産を紹介しました。

(実際には、オーストラリア土産ですが…)

ガイドブックに載っていない、シンガポールおすすめお土産記事をシリーズ化したいと思うので、ぜひ見てくださいね♪

 

おまけ、お得に買うには…

普段使いとしてお得に買うには、均一セールのコーナーがお得だと思います。

15ドル・10ドル、と価格が決まったセールコーナーがあるので、子供に「ここから選んでいいよ」というのに最適ですよ。

我が家の娘もここで購入した、ネイルシールを大切に大切に使っています。

いつなくなるのやら……。