シンガポール

【シンガポール・お土産】中毒性あり!ソルティッドエッグのポテトチップス

シンガポールには、2年ほど前に登場し、現地の人たちで大行列になったポテトチップス店があるんです。

それが、Salted egg yolk味のポテトチップスを売るIRVINS

最近では、大行列も少し落ち着き、買いやすくなったので、シンガポール土産の新定番としてオススメしたいと思います。

 

ソルティッドエッグヨークって?

そもそもソルティッドエッグって、何? という方が多いと思うのですが…
アヒルの塩漬け卵なんです。こちらでは普通にスーパーで売っています。

その卵の黄身を使ったスパイシーなソルティッドエッグヨークソースが、シンガポールやマレーシアでは大定番のローカル料理に使われるソース。

海老や蟹などの魚介類、チキンなどのお肉…何でも合う万能な味付けなんです。

これが、ビールに合うやみつきになる味!!

このポテトチップス…ビール好き、ポテチ好き、ジャンクフード好きにはたまらないはずです。

 

大人気店、IRVINSとは

現在(2018年11月)、シンガポールに7店舗あります。

公式HP

マリーナベイサンズやセントーサ島の玄関口Vivocity、オーチャード近辺には2店舗。チャンギ空港内にもあり、観光途中に比較的買いやすい場所に店舗があります。

 

こちらはサマセット駅のOrchard Gatewayの1階にある店舗。

駅から1階に上がってすぐの人通りの多い通路沿いにあります。

行列ができていても、提供が速いのでそこまで長時間は並ばないと思います。

 

メニューは、「ポテトチップス・フィッシュスキン・キャッサバチップス」の3種類。

※最近、HOT BOMBという辛いバージョンの味も出たようです。

現地の人にはフィッシュスキンが一番人気らしいのですが、お土産にするなら好き嫌いが分かれそうなのでポテトチップスが安全かと。

ちなみにキャッサバチップスは、こちらではポピュラーなチップスで、ポテトチップスより薄く軽い食感です。

それぞれ大・小の2サイズあり、お値段はS$16・S$8となかなかの高級ポテチ。

大はかなり大きいので、お土産には小サイズで十分かも。

 

中身はこんな感じ。(今回はキャッサバチップス…)

 

ぱりぱりのキャッサバチップスに、ソルティッドエッグのパウダーがたっぷり。味のアクセントになるカリーリーフも一緒に入っています。

食べてみると、ひとくち、ふたくち、は、「なにこれ、初めての味。」
と思うしれませんが、食べ進めると不思議なことに、手が止まらなくなります!!

濃厚なしょっぱめ黄身のパウダーがスパイシーに味付けされていて、とにかく初めて食べる味だけど、病みつきに!

 

お店のコンセプトは「Dengerously Addictive」

まさにその通りで、わたしは1人でも楽々一袋食べてしまいます。
その後の罪悪感は半端ないですが……。

 

シンガポールのお土産に、何を買おうか悩む、男性向けにもとってもオススメです。

…美味しいので、自分土産にもお忘れなく…♪

 

店舗で買う時間がなかったら…

最近では、ローカルスーパーに行けば、大抵「ソルティッドエッグ味のポテトチップス」が売っています。

美味しさは本家が一番かと思いますが、スーパーに立ち寄ったら、ぜひ購入してみてください♪