最近シンガポールでも耳にするようになった、チーズティーというお茶。
お茶の上にクリーミーなチーズが乗っている飲み物。
台湾発祥で、最近では日本でもひそかなブームだとか…。
私は飲んだことはなかったのですが、中国で大人気だというチーズティーのお店「HEYTEA」がシンガポールにオープンしたので行ってみました。
HEYTEAとは
中国広東省を中心に中国各地に店舗があり、上海では、7時間待ち(!!)になったこともあるそう。
シンガポールでは、オーチャードのIONにオープンしました。
オープン当初は、1 for 1 やギフトがもらえるプロモーションで大行列でしたが、現在は午前中であれば混んでいませんでした。
平日でもお昼過ぎ~夕方にかけてはかなり混雑していて、店舗の外まで並んでいるので要注意です。
お店は、広々スペースでおしゃれな雰囲気でした。

シンガポールによくあるお茶系スタンド…。
かなりの頻度で利用するのですが、注文レジと提供口のみで、ゆっくりできるスペースは全くありません。
しかし、こちらのHEYTEAは、店内が広く、注文レジ・茶葉がディスプレイされたスペース・提供口とあり、反対側には5席ほどの座れるスペースまであります。
…これはポイント高い♪
定番のチーズティーを…

メニューには、チーズティーやフルーツティー、アイスクリームもありました。
今回は、下調べせず、お店が空いているのを見てふらっと購入してしまったので、定番のチーズティー=CHEEZO TEAから、メニュー1番上のAQUA GREENを。
甘さや氷の量もセレクトできます。甘すぎるのは苦手なのでLess sweet、Less iceで注文してみました。

茶葉がズラッと並ぶスペースで待ちます。
お店のあるIONの地下4階は、テイクアウト系の飲食店が多く、通路で待つ人でごった返しますが、こちらのお店はゆったり店舗内で提供を待てます♪

こちらが、チーズティー。
きれいに二層に分かれています。
写真を撮るなら、受け取ってすぐがベスト!
…しばらくするとモヤモヤと混ざってきます。

飲み口がスライドします。
店員さんになぜか超早口の中国語で飲み方を説明されました…。
お店のロゴの人のように、グビッと直接飲むのが正解みたいです。
飲んでみると、
あわあわのチーズ!! & 甘めの緑茶!!
そのままの感じ。二つの食感と味が一気に来ます…!
ただ、どちらも美味しいのは確かで、特にチーズ部分は濃厚なレアチーズケーキのようでこれだけでもパクパク食べられそうなお味。
お茶も、日本人にはなじみのない甘めのグリーンティーだったけど、雑味がなく後味スッキリで美味しいのです。
しばらく、グビグビと直接飲み、途中からストローで混ぜて飲みました。
混ぜた後もお茶をクリーミーにした感じで美味しく飲めました。
あとからメニューをみてみたら、「ストロベリーチーズ」がすごく気になる!!
濃厚レアチーズ味のクリームにストロベリーって美味しいに決まってます。
グレープフルーツティーが人気No2で、チーズティーとはまた違った感じのようです。
アイスクリームも試してみたいし、これはしばらく通ってしまいそうです♪
お店の情報
(2018年11月現在)
HEYTEA(喜茶)
add :2 Orchard Turn,ION Orchard #B4-29
open:10:00~22:00